更新日:
更新日:
新型コロナウイルス対応の為2021年度の『桃狩り』は休業いたします
大変残念ですが、新型コロナウイルス変異種の蔓延により、三密を避けても感染の危険を回避できない状況となっております。そこで、当園では皆さまに安全に桃狩りを楽しんでいただける環境が整うまで、桃狩りを休業させていただくことにいたしました。
昨年、山梨県下の多くの桃園で蔓延し、当園でも浅間白桃を中心に被害が出た穿孔細菌病ですが、今年は落ち着き、二年ぶりに有機栽培として桃の収穫を迎えられるよう努力しております。
このように、自然環境に最大限配慮して栽培した『くだもの』と、南アルプスの豊かな自然環境を体験していただくことを目標として取り組む中で誠に残念ですが、コロナ禍が明けた折には皆様に大いに楽しんでいただけるよう、引き続き四季を通じて美味しい『くだもの』を仕込んでまいりますので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
お知らせ
関東地方の皆さまにお知らせです! 2019年2月にTBSの夕方ニュース番組Nスタで放送されたさとう農園の移住話が、 明日4月22日同じくNスタで再放送されます。 緊急ニュースが無ければ16時30分頃か ...
2019年7月17日テレビ朝日スーパーJチャンネル内18時15分頃から、 日本の文化、日本の地方都市やそこで暮らす人のライフスタイル等に大きな関心を持ち さとう農園を訪れる外国人観光客の話が、15分間 ...
東京から山梨に移住し、畑を借り、ひざ程までしかない小さな小さな桃の苗木を植えたのが2015年の春でした。 あれから4年。無理に成長を急がせず、化学肥料を使わず、環境への配慮のため、年々化学農薬の使用量 ...
農園長ブログ
ゆるゆるに緩んだぶどう棚のワイヤーをシメラーという張線器で引っ張ってみました。 https://youtu.be/jEwE8Z0QhZo 棚の高さも張り具合もいい具合になりました。 もっと早くやればよ ...
さとう農園では、除草剤や化学合成肥料はもとより、化学合成農薬を使用せず、有機JAS農薬のみを使用して桃を栽培しています。 今回は、さとう農園の剪定、誘引、休眠期防除について浅めに紹介します。 http ...
さとう農園では、除草剤はもとより、化学合成農薬を使用せず、有機JAS農薬を使用して桃を栽培しています。 https://youtu.be/cMnR4VxFyzU できるだけ多様な植物、菌、昆虫に暮らし ...
Copyright© 五感で感じる観光農園 くだものびより 南アルプス さとう農園 , 2023 All Rights Reserved.