農園長ブログ

摘果桃と柴犬の反射神経

2022/9/5  

桃の摘果は、桃の品質や歩留まりを左右するとても大事な作業の一つです。 実の数を減らし栄養を集中させる過程で、良くない実は確実に取り除く必要があります。 さもなければ美味しくない、売り物にならない果実に ...

【もう直ぐ食べごろ】甘酸っぱくて味濃厚!さとう農園の自然に優しく美味しいさくらんぼ『高砂』

2022/5/21  

扇状地で水はけ最高で『くだもの』が『あま~く』育つ山梨県南アルプス市で、自然の恵みを最大限に生かし、自然環境への配慮から化学合成農薬を最低限に抑えさくらんぼを栽培しています。 そんなさくらんぼの事を紹 ...

【革命的】1.3kWの実力!共立の刈払機SRE3200採用で疲労度半減した!

2022/5/12  

前回の動画でまとめた通り、私の使い方では共立の刈払機SRE3200が最も疲労軽減に効果があるとの調査結果が出たので、早速購入し数時間使ってみました。 https://youtu.be/4QP8uBuJ ...

梨の立ち木扇子仕立て2年目の実績、評価、そして3年目の剪定と誘引

2022/4/16  

私が勝手に命名した梨の立ち木仕立て『梨のほうき仕立て』、改め『梨の立ち木扇子仕立て』の2年目の評価と3年目の剪定、誘引です。 まずは過去の動画から。 誘引のロープワーク https://youtu.b ...

刈払機選定の決定版!7メーカー19機種から選ぶ自分に最適な1台は?

2022/4/7  

刈払機の新調に伴い7メーカー19機種の調査と機種選定についての情報を共有します。 ウェブ上で公開されていないが、選定の重要な指標となる出力や減速比の情報も各メーカーに問い合わせて調べました。 &nbs ...

楽にきれいに切る剪定鋏の使い方入門

2022/3/17  

果樹農家が使う剪定鋏について三本の動画を作成しました。   第一弾は『ハサミの使い方の基本』 第二弾は『アルスの電動剪定バサミEP-720の紹介』 第三弾は『電動剪定バサミの比較』 &nbs ...

【DIY農業】自宅シャインマスカットの剪定!高級大人気なシャインマスカットを殺虫剤、殺菌剤一切不使用で栽培、収穫が出来る!

2022/3/5  

さて、昨年の2021年は、一切の殺虫剤と殺菌剤を使用せず見事なシャインマスカットを収穫できたことは以下の動画でお知らせしました。 今回は、その樹の剪定作業についてお知らせします。 具体的には、 ・骨格 ...

柴犬と雪まみれの3日間

2022/2/12  

2022/2/10 ここ山梨県中北地域でも大雪警報が発令され、わが農園のぶどう棚の崩壊などが少しだけ危惧されましたが、 お昼過ぎには杞憂と分かり、そこから看板娘とワンコ達と雪遊びモードになり、3日間も ...

環(めぐる)プロジェクト始動!SDGsってなに?街をきれいにしてむやみに生き物が死なないようにしよう!

2022/2/11  

さとう農園の看板娘が様々な課題にチャレンジする環(めぐる)プロジェクトの第一弾! まずは、ゴミ拾いプロジェクト! https://youtu.be/TUrye8kw5V8 その中で、SDGsについて親 ...

柴犬スケート2 大ジャンプする白柴

2022/2/2  

先週に引き続き、柴犬親子を連れて天然のアイスリンクに行ってみました。 滑る氷に最初は戸惑いを見せていた白柴雪将ですが、次第に動きが大胆になり・・・   先週のスケートの様子はこちら

Copyright© 五感で感じる観光農園 くだものびより 南アルプス さとう農園 , 2023 All Rights Reserved.