農園長ブログ

刈払機選定の決定版!7メーカー19機種から選ぶ自分に最適な1台は?

2022/4/7  

刈払機の新調に伴い7メーカー19機種の調査と機種選定についての情報を共有します。 ウェブ上で公開されていないが、選定の重要な指標となる出力や減速比の情報も各メーカーに問い合わせて調べました。 &nbs ...

楽にきれいに切る剪定鋏の使い方入門

2022/3/17  

果樹農家が使う剪定鋏について三本の動画を作成しました。   第一弾は『ハサミの使い方の基本』 第二弾は『アルスの電動剪定バサミEP-720の紹介』 第三弾は『電動剪定バサミの比較』 &nbs ...

【DIY農業】自宅シャインマスカットの剪定!高級大人気なシャインマスカットを殺虫剤、殺菌剤一切不使用で栽培、収穫が出来る!

2022/3/5  

さて、昨年の2021年は、一切の殺虫剤と殺菌剤を使用せず見事なシャインマスカットを収穫できたことは以下の動画でお知らせしました。 今回は、その樹の剪定作業についてお知らせします。 具体的には、 ・骨格 ...

柴犬と雪まみれの3日間

2022/2/12  

2022/2/10 ここ山梨県中北地域でも大雪警報が発令され、わが農園のぶどう棚の崩壊などが少しだけ危惧されましたが、 お昼過ぎには杞憂と分かり、そこから看板娘とワンコ達と雪遊びモードになり、3日間も ...

環(めぐる)プロジェクト始動!SDGsってなに?街をきれいにしてむやみに生き物が死なないようにしよう!

2022/2/11  

さとう農園の看板娘が様々な課題にチャレンジする環(めぐる)プロジェクトの第一弾! まずは、ゴミ拾いプロジェクト! https://youtu.be/TUrye8kw5V8 その中で、SDGsについて親 ...

柴犬スケート2 大ジャンプする白柴

2022/2/2  

先週に引き続き、柴犬親子を連れて天然のアイスリンクに行ってみました。 滑る氷に最初は戸惑いを見せていた白柴雪将ですが、次第に動きが大胆になり・・・   先週のスケートの様子はこちら

柴犬親子 天然アイススケートでツルッツル

2022/1/26  

天然氷でアイススケート 柴犬親子の初めての氷体験です。 いつものお山の散歩道沿いに出来た天然のアイスリンクで遊んでみました。

雪将成長記 Day56 親子で綱引き

2022/1/12  

赤柴『モモ』の長男の白柴『雪将』の成長記 生後56日目 https://youtu.be/0tFmC0LS6yc 母犬モモがやんちゃ坊主雪将の遊び相手をしてあげているのかと思いきや、自分が一番楽しんで ...

白柴『雪将』成長記 Day50 & 52 おっぱいからの卒業

2022/1/7  

赤柴『モモ』の長男の白柴『雪将』の成長記 生後50と52日目 卒乳のお話です。 姉妹が巣立ち、おっぱい独り占め生活を満喫してきた雪将ですが、いよいよ卒乳の時期が来たようです。   ということ ...

白柴『雪将』成長記 Day60 ガチンコ勝負

2022/1/2  

赤柴『モモ』の長男の白柴『雪将』の成長記 生後60日目 雪将が随分とたくましくなってきた様子が、母犬モモとの流木の取り合いからよくわかります。 https://youtu.be/QL7W7851v4c ...

Copyright© 五感で感じる観光農園 くだものびより 南アルプス さとう農園 , 2023 All Rights Reserved.